9月22日バトロコPPTQ
2018年9月22日 Magic: The Gathering初めてバトロコに来たのですが店内暗いっすね!
デッキはいつもの赤緑エルドラージで、今まで終末を招くものをメインに1枚入れていたのですが、活躍してなかったので突然のショックに変えて参加。
81人のスイス7回戦でスタート!
1.ジェスカイミッドレンジ××
どちらのゲームも魂の洞窟引けずに要所打ち消されて負け。
2.死せる生○××
初めてのマッチアップ。
1ゲーム目は、難題で抜きクロックも早かったので勝てましたが、死せる生が全体除去も兼ねているので基本厳しいと感じました。
3.緑トロン×○×
やはりこちらがいくら早くても3ターンでトロンが揃うと無理な感じがします。
まさかの開幕3連敗でここからは負け越しが決定したら帰ろうと思いました。
4.ソウルシスターズ○○
こちらも初マッチアップ。
相手の引きが厳しいこともありましたが、やってて有利そうだなと感じました。
5.エルドラージトロン○×○
2ゲーム目は、難題3体並ばれて負け。
6.カウンターカンパニー○×○
1ゲーム目は、相手のコンボが揃うも身が引けず、こちらが現実を砕いて勝ち。
2ゲーム目は、相手1ターン目極楽鳥、2ターン目ドルイド、3ターン目カンパニーからの侍臣と薄暮見の完璧ムーブで負け。
3ゲーム目は、針でドルイドを指定し、檻でカンパニーと調べを封印し、崇拝出されるも全てを塵にして勝ち。
初めてカウンターカンパニーに勝ちました!!!
気付けば3-3で途中でドロップすることなく最終戦までやってきました。
7.ストーム××
1ゲーム目は、確か4ターンキルされて負け。
2ゲーム目は、血編みから檻捲れてナイスと思うも、しっかりアーティファクト破壊持たれてて負け。
対戦相手が外人の少年でコミュニケーションが不安でしたが、難しかったのは作り変えるものの説明だけで、後はなんとかなりました。
こちらの大事な場面で血編みからボリアルのドルイドが捲れて少年の笑顔がこぼれる和やかな場面もあったので悔いはないです。
結果3-4!
負け越しはしたものの投げ出さずに最後までやれたのは経験値的にも良かったと思います。
これにてモダンは一先ず休憩となり、これからはスタンダードに戻ります。
既にラヴニカのギルドのフルスポが出ており、恒例の雑感をやる時期なのですが、仕事が忙しい為やりません!
楽しみにされていた方、申し訳ありません。(いるかどうか分かりませんが)
以上!
デッキはいつもの赤緑エルドラージで、今まで終末を招くものをメインに1枚入れていたのですが、活躍してなかったので突然のショックに変えて参加。
81人のスイス7回戦でスタート!
1.ジェスカイミッドレンジ××
どちらのゲームも魂の洞窟引けずに要所打ち消されて負け。
2.死せる生○××
初めてのマッチアップ。
1ゲーム目は、難題で抜きクロックも早かったので勝てましたが、死せる生が全体除去も兼ねているので基本厳しいと感じました。
3.緑トロン×○×
やはりこちらがいくら早くても3ターンでトロンが揃うと無理な感じがします。
まさかの開幕3連敗でここからは負け越しが決定したら帰ろうと思いました。
4.ソウルシスターズ○○
こちらも初マッチアップ。
相手の引きが厳しいこともありましたが、やってて有利そうだなと感じました。
5.エルドラージトロン○×○
2ゲーム目は、難題3体並ばれて負け。
6.カウンターカンパニー○×○
1ゲーム目は、相手のコンボが揃うも身が引けず、こちらが現実を砕いて勝ち。
2ゲーム目は、相手1ターン目極楽鳥、2ターン目ドルイド、3ターン目カンパニーからの侍臣と薄暮見の完璧ムーブで負け。
3ゲーム目は、針でドルイドを指定し、檻でカンパニーと調べを封印し、崇拝出されるも全てを塵にして勝ち。
初めてカウンターカンパニーに勝ちました!!!
気付けば3-3で途中でドロップすることなく最終戦までやってきました。
7.ストーム××
1ゲーム目は、確か4ターンキルされて負け。
2ゲーム目は、血編みから檻捲れてナイスと思うも、しっかりアーティファクト破壊持たれてて負け。
対戦相手が外人の少年でコミュニケーションが不安でしたが、難しかったのは作り変えるものの説明だけで、後はなんとかなりました。
こちらの大事な場面で血編みからボリアルのドルイドが捲れて少年の笑顔がこぼれる和やかな場面もあったので悔いはないです。
結果3-4!
負け越しはしたものの投げ出さずに最後までやれたのは経験値的にも良かったと思います。
これにてモダンは一先ず休憩となり、これからはスタンダードに戻ります。
既にラヴニカのギルドのフルスポが出ており、恒例の雑感をやる時期なのですが、仕事が忙しい為やりません!
楽しみにされていた方、申し訳ありません。(いるかどうか分かりませんが)
以上!
コメント